色が変化するのは病気の前兆?犬の舌をしっかりチェック!

病気の前兆?!犬の舌の色、変化してませんか?

舌の色が白い!どんな病気が考えられる?

犬の舌の色が「白い」とは文字どおり白っぽい場合と普段のピンク色よりも色が薄い場合をいいます。この場合に考えられるのが貧血です。

貧血は血液が少なくなることが原因で起こります。ケガで大量に出血した場合に貧血になるのはわかりますよね。しかし血液中の赤血球がなんらかの原因で破壊されて貧血になることがあり、その場合は出血のように外からは見えないので注意が必要となるのです。

犬の貧血で一番多い病気が免疫介在性溶血性貧血です。ウィルス感染などが原因で赤血球が破壊されて貧血を起こします。またダニやノミに噛まれてマイコプラズマという細菌が血液に入り赤血球を破壊して貧血を起こすヘモプラズマ症や、バベシアという寄生虫が血液に入り同じように貧血を起こすバベシア症、同じ原理でマダニにかまれて貧血になることもあります。蚊に刺されて感染するフィラリアも同じく貧血を引き起こします。

さらに食べ物が原因の場合もあります。犬に玉ねぎを食べさせてはいけないと聞いたことがある人もいると思いますが、これは玉ねぎ、ネギ、ニンニクに含まれている成分には赤血球を破壊するものがあり食べると貧血を起こすことから言われているのです。

食欲がない、元気がない、痩せてきたなど目に見える症状があるときは、舌の色が白っぽくなっていないか確認してみましょう。白っぽい場合は何らかの原因で体の中で貧血を起こしている可能性があります。

舌の色が黒い!どんな病気が考えられる?

犬の舌を見ると、黒いシミのようなものがあることがあります。「舌斑(ぜっぱん)」と呼ばれるこの黒いシミは青みがかっていたり紫色っぽい場合もあります。舌全体のどこにでもでき、小さいものから大きいものまであります。見た目はその部分だけインクで染まっているかんじです。一瞬ドキッとしてしまう人もいるかもしれませんが、健康に全く影響はありません。

また血腫の場合も心配はいりません。血腫はいわゆる血豆のことで舌を噛んでしまった時にできます。歯で噛んでしまうので歯にあたる場所にできやすいのが特徴です。噛みたては血の色で赤いのですが、時間が経つと血の部分が黒くなるので、黒い膨らみに見えます。自然に治癒しますが、同じように黒い膨らみで気をつけなければならないのが、メラノーマ(悪性黒色腫)と呼ばれる皮膚ガンです。黒い膨らみでも血腫のようにきれいな膨らみではなく、形の整っていないしこりのような形状をしています。このような場合は顕微鏡で採取した組織を調べる生検を行い診断されます。

メラノーマは老犬に多くみられますが、進行の早いガンです。黒い膨らみが血腫と見分けがつかない場合は病院で診てもらいましょう。

舌にしこりが!どんな病気が考えられる?

犬の舌に赤いしこりができた場合に、気をつけなければならないのが腫瘍です。腫瘍には良性か悪性がありますが、悪性の場合で赤いしこりができるのが、扁平上皮がんです。カリフラワーのような硬いしこりで色が赤いのが特徴ですが、しこりができない場合もあります。進行が非常に早いのが扁平上皮がんの特徴でもありリンパ節に転移しやすいとも言われています。

このほかに赤いしこりに見えるものとして血腫があります。血腫は前述した通り血豆です。舌を噛んだときにできる血腫は、はじめは血がまだ赤いので赤いしこりに見える場合がありますが自然治癒します。

また犬の舌が赤くなる症状に舌炎があります。舌炎はしこりとまではいえないまでも、赤く腫れたりただれていたりします。よだれが多くなり口臭が強くなることもあります。木片などの異物を噛んで傷ができたり、電気コードをかじって感電してやけどをした場合もありますが、他の病気による症状の一つである場合もあります。

くしゃみが気になるワンちゃんにおすすめの犬用サプリBEST3

総合評価第1位
アーテミス アガリクスI/S ロンタル

アガリクス茸の中でも体内の老廃物の排出を促すβグルカンを多く含むブラジル産のアガリクスブラゼイムリルを配合、犬の免疫力や自己治癒力を引き出すために作られたプレミアムフードです。

総合評価第2位
ビガープラス プレミアムセブン 純黒根茎

Sランクの最高品質のプロポリスやアガリクスなど体にやさしい天然成分を配合、ストレスや加齢による免疫力・抵抗力の低下を改善し、犬の健康をサポートする粉末状のサプリメントです。

総合評価第3位
パンフェノン スケアクロウ パンフェノン スケアクロウ

全国2,000の動物病院やトリミングサロンで取り扱われている犬猫の健康をサポートする錠剤サプリメントです。錠剤は小粒なので体の小さい犬でもエサに混ぜて食べさせることができます。

ページのトップへ